<MS8308>
風邪を引いたので会社休む(おとなしくインストールでもしていることにした)
きのう帰りにUSBメモリ(1GB)を買って帰る。MS8308 に挿してUSBへのインストールを試す。
USBすげく遅い。ちょっと使う気にはならない。
昨日の作戦通り、LiveCD の pmedia の値を usbflash に書き換えようとしたが、ブータブルのCDを作成するツールが無いことに気がついた。.ISO を書き換えようとしたが手持ちのツールではできなかった。検索するもピッとくるものがなく(Linux版はすぐに見つかったが、これを使うまでのスキルがない)頓挫。
それで、ふと思いついたのが、他のPC( MS8308 とか)でSSに近い状態に設定しUSBにインストールして、SSをCD+USBで起動したらギクシャクしながらも起動しないか?と。
予想はそれ以上で、USBメモリに入っていたファイルでクリーンインストールできてしまった。
なんのことはないpmedia=usbflashを指定しなくてもドライブをスキャンしてくれたのだ。指定しないと見つけた順になるのから困るときもあるのかもしれない。
2008年05月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16785728
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16785728
この記事へのトラックバック