2008年08月13日

Puppy専用静音PC

やれねばなーと、思うところ多々あるが、少々寄り道。
仕事の関係でM氏がLX800のPCを買う。LX800と言っても工人舎ではなくSizkaというコンパクトな小箱。しかしチト高い7万円弱
Vistaやらネットゲームやらで最近はゴッツイスペックのPCの多い中、非常に魅力的。しかもファンレス!。
見れば見るほどPuppyにお似合いなハードウェア。おいらも欲しいぞ!
お古ばかりではなく、Puppy専用のPCがあっても良かろう。
で、いろいろ調べるとこの手のPCはかなり出ていて$200ぐらいが底値。
国内では4万弱ぐらい。マウスコンピュータでがVIAでファンレスを出していたが、個人向けには売らないようなので断念。
他の通販やオークション、逆輸入も考えたがだんだん面倒になってきて組むことに。・・・久々のアキバへGo!
まずは調査中に気に入ったオリオスペックへ。店員さんと話をしたところ、全くのファンレスはいろいろ厳しかろうと。
ここではケースだけ買ってマザーは他店で買うことに。何軒かまわるがどうもピンとこない。あきらめて帰ろうと地下鉄まで歩くとヨドバシが…何でかココは寄ったことがないので立ち寄る。うわさ以上にでかい。マザーのコーナーにはGIGABYTEのAtomマザーが。調べなおして出直すのも面倒になっていたので、ファンが付いているがこれに決めてしまった。メモリーは512Bでよかろう。店員さんは何度も「1Gでなくて良いのですか?」と聞いていた。XPでもインストールすると思っていたのだろう。AtomとPuppyの相性は未調査で買っちまった。
さて、インストールにはどんなトラブルが待っているのだろうか。
posted by タロ兵衛 at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | GA-GC230D(Atom)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17936021

この記事へのトラックバック