2008年09月03日

無線LANあるべき姿(その5)多重の障害

keyの消える件は2度目のiwconfigで再書込に成功するので、1度目のkey設定とその前のmode設定の間にスリープを入れてみる。
-------------
#Configure the wireless interface
echo "Configuring wireless interface eth0"

ifconfig eth0 up
sleep 3
iwconfig eth0 essid "000000000000"
iwconfig eth0 mode managed
sleep 1 # ←これ
iwconfig eth0 key open 00000000000000000000000000
-------------
成功。keyが消えることは無くなった。
eth0mode 側に入れたiwconfig eth0 keyをコメントアウト
これも成功。これでeth0mode側の記述は不要と考え、残りもコメントアウト。
これは再起動には耐えられなかった。
どうやら、障害は2重に起きていたようだ。いままでの組み合わせの中には動いたものがあったのかもしれない。
とにかく、複数あった問題の一つは片付いた。
eth0mode 側に入れたiwconfigを一つずつコメントアウト。essidだけが有ればいいことが分かった。
今日はここまで。次はssidをeth0modeから出して、少しずつ位置を変えてみよう。
posted by タロ兵衛 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 無線LAN
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18970885

この記事へのトラックバック