2008年11月17日

無線LAN再び(4.1.1版)その3

どうにもこうにも安定しない。4.0のときと同じでどこかでwaitを入れないといけないのかもしれない。
手打ちでコマンド(iwconfig)をコツコツ打って変化を確認してみた。
特にエラーは発生しないが最期のdhcpcdは接続失敗となる。IPを決め打ちしてpingを試みるがNG
成功時と失敗時の大きな違いは周波数のようだ(成功時:失敗時:この時の無線ルータの設定は:)…というかチャンネルである。チャンネルか?
これの初期値はだれが決めるのか?初期化時にスキャンするのでは?してないのかな…
むりやりスキャンする方法はないのだろうか。wirlesswizradにあるがイマイチ捕まえないような気がする。
ルータの設定を4.0ご推奨に固定すれば良いのか?
posted by タロ兵衛 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 無線LAN
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22998109

この記事へのトラックバック